2013年12月12日木曜日

新年会について

今月のJET会はお休みですのでご注意下さい。

勉強会 兼 新年会

日時:平成26年1月18日(土) 19時より
場所:京や
http://loco.yahoo.co.jp/place/f583ef3f1fd4fd73a160d44ecfd9957235114f1a?
会費:4500円

最寄り駅は名鉄中小田井になります。
(中小田井は普通しかとまりません。)
中小田井駅にて18時30分頃から金城が送迎します。

今のところ24名となっています。
矢野先生もおみえになるそうです。
よろしくお願いいたします。

2013年11月28日木曜日

当院蔵書

待合の本棚に埋もれてました。

2013年11月13日水曜日

勉強会について

会員の先生方へ
岡田先生が新婚旅行?のようですので、
念のため告知します。
いつも大変お世話になっております。
連絡が遅くなりましたが、
今週土曜日(16日)20時より勉強会を行います。
今回も冨田接骨院をお借りしたいと思います。
よろしくお願いいたします。
 

2013年11月8日金曜日

腱・付着部症の保存療法 文献拾い読み


整形・災害外科11月号は腱靱帯付着部症についての特集となっています。
その中で腱、付着部症の保存療法として遠心性収縮を用いたトレーニングの記載があります。

遠心性収縮の際、求心性収縮に比較して腱に与える負荷が20%増加し、負荷の増加はコラーゲンの産生とそれぞれのコラーゲン線維のクロスリンクに有利に働き腱再生を促進するとのことです。
またこのトレーニングは増生した神経線維を減少させ、痛みの伝達物質の産生を抑制し、付着部の疼痛を軽減させる効果もあるそうです。

実験的にもドップラーを用いてアキレス腱付着部の微小循環を観察し、遠心性収縮を行った群では血流が低下し、痛みの軽減につながると述べています。血流の低下によってもパラテノンの酸素飽和度は低下せず組織の障害にはつながらないとの報告もあるそうです。

以前野球肘のリハビリでエキセントリックエクササイズを行うというものがありましたが、それはエキセントリック収縮に慣れるという理論付けでした。実際にはミクロ的にこのような変化が起こっているのかもしれません。

2013年10月18日金曜日

裸まつり

遅くなりましたが、山守先生と田代先生
http://www.youtube.com/watch?v=4oqBGiPbTok

2013年9月17日火曜日

ゴムチューブ


seriaにてトレーニング用のゴムチューブを買いました。
ひと言
「これで十分」

2013年9月12日木曜日

マッチ

父親が知り合いの倉を整理しみつけてきました。
昔のマッチはデザインがいいですね。


2013年9月4日水曜日

new PC


父親用に久しぶりにパソコンをくみました。

本当はハイスペックPCにしようと思っていましたが、
ワット数の高いグラボを使ってパソコンつけっ放しにしていると、
冷蔵庫とかクーラー並みの消費電力だよといわれ、
エコを考えCPUをCeleronG1610にしました。
ちなみに3980円です。
構成
マザーボード:GA-B75M-HD3 (5500円)
SSD:PLEXTOR  PX-128M5S  (9980円)
メモリ:W3U1333Q-2G (PC3-10600-2GBx2)(3600円)
ケース:KT-MH803 M-ATXケース/300W(3600円)
DVDスパーマルチ:GH24NS95 BL BLK(2000円)
そしてwin8をオークションで7500円位で買いました。
(今年の1月31日までは5800円で売っていたもの。少し悔しい。)
トータル4万円弱です。

評判のいまいちなウインドウズ8ですが、
最初はやはり戸惑います。電源の切り方も最初はわかりません。
スタートメニューもあった方がやはり便利なので、
自分はStartMenu8というフリーソフトを入れました。
デフォルトでwin8のデスクトップメニューであるメトロUIをスキップし、ログイン後すぐにwin7同様のデスクトップが表示されるようになるため父親でも違和感なく作業できます。
ちなみにデフォルトではゴミ箱しか表示されていませんので、1.右クリック、[個人設定] をクリック 2.左側のウィンドウで [デスクトップ アイコンの変更] をクリック 3.[デスクトップ アイコン] で、マイコンピューターアイコンのチェック ボックスをオンにしてマイコンピュータを表示させました。

ショートカットを使うとメトロUIも快適になります。
Windowsキーを押すたびに、スタート画面を非表示にしたり表示にする。
Windowsキー+Dでデスクトップを表示などだけでも知っておくといいと思います。
またメトロUIで一番左上にあるものがenterを押すと表示されますので、デスクトップを一番上に置いておくことも有効だと思います。

新しいパソコンの肝心な動きはどうかというと、エクスペリエンスインデックスで4.9です。(グラフィックスが最低値です)
これで困るかというと全く困りません。
office2013を年額や月額で利用できる、office365というサービスがあります。これの体験版で試してみましたがofficeソフトなら非常に快適です。ゲームは麻雀ゲームしかしていませんが、これも全く問題ありません。
パソコンの起動と終了はSSDにしたこともあり、非常に高速です。特に終了はボタンを押した瞬間終了します。
最終的にはいい買い物をしたと思っています。

2013年7月2日火曜日

人工甘味料

最近ダイエットのため平日飲まないようにしています。
半信半疑でダイエットコーラなど1日一本飲んでいましたが、
ついにでました。

以下引用

人工甘味料でも糖尿病リスク ダイエット飲料の過飲に注意
健康的、のコンセプトで次々に登場している「ダイエット飲料」。特に人工甘味料を使ったカロリーゼロ系の炭酸飲料はすっかり定着した感がある。ところが、最近人工甘味料に関する警告的な研究報告が相次いだ。
http://news.nifty.com/cs/magazine/detail/diamond-20130701-38139/1.htm


今日からやっぱり酒をのも。

2013年6月18日火曜日

橈骨遠位端骨折のガイドライン

真新しい物はないかもしれませんが、
橈骨遠位端骨折のガイドラインが出ていましたので、
リンクを貼ります。

http://minds.jcqhc.or.jp/n/med/4/med0125/G0000420/0001

固定期間、固定法、範囲に対するエビデンスはほとんど無いとのことで、
ここのところは柔整でやりたいところですね。

2013年6月1日土曜日

世界が食べられなくなる日

少し興味深い内容が出ていました。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130531-00000004-nkgendai-ent&pos=2

世界が食べられなくなる日
http://www.uplink.co.jp/sekatabe/

以下引用
ラット200匹を20グループに分け、(A)「遺伝子組み換えトウモロコシ」、(B)「除草剤を散布して栽培した遺伝子組み換えトウモロコシ」、(C)「除草剤を混ぜた飲み水」、(D)「非遺伝子組み換えトウモロコシと除草剤の入っていない飲み水」をそれぞれ割合を変えて与えた。すると、ハッキリとした違いが表れた。「非遺伝子組み換えトウモロコシと除草剤の入っていない飲み水」(D)だけを与えたラットは、健康を保った。

 ところが、(A)(B)(C)を与えたラットは、4カ月目から死亡例が出始める。13カ月目にはメスの10~30%に乳がんが発生し、オスは腎臓疾患が増加。15カ月目には複数の腫瘍が発生し、メスの乳腺に大きな腫瘍。21カ月になると、メスの80%に乳腺腫瘍が発生し、オスの腫瘍の数が3~4倍に増えた。



BとCはそのまま食べれば明らかに悪そうだ。
Aも通常人間が食べるような加工品状態(場合によっては名前を伏せて市販品で)にして、
長期的に実験を行って欲しい。

2013年5月17日金曜日

PCによる英語の翻訳

英語の先生に聞いたところでは
エキサイト翻訳と、グーグル翻訳はエンジンが違うそうで、
手っ取り早く意味を取りたい時は両方で翻訳して、
見比べると早いそうです。

精度はエキサイトが高く、
専門用語にはグーグルが強いとのことです。

2013年5月11日土曜日

PDFの解像度

最近タブレットを買ったこともあり、大量の資料のコピーをPDFにしています。PDFファイルからパワーポイントなどに貼り付けると解像度が低いなと感じたことはありませんか?スキャンの解像度も十分なのに何でだろうと思っていましたが、最近PDFの設定で改善することを知りました。

【編集】→【環境設定】→【一般】の「スナップショットツール画像に固定解像度を使用」にチェックが入っていて、これが75ピクセルなど低い設定となっていると、パワーポイントなどに貼り付ける際解像度が低くなります。この数値を引き上げたり、固定解像度を使用のチェックを外してやると改善します。


知らなかったの自分だけかな?

2013年5月10日金曜日

寒暖アレルギー

昨日から透明な鼻水がでて、
ティッシュでふたをしておきたいぐらいです。
軽いめまいもあり何となく体調がすぐれませんが、
発熱などはありません。

テレビで寒暖アレルギーのことをやっていたとのことで、ネットを調べてみました。
大きな温度差による刺激が鼻の奥を刺激して血管の太さを変え、鼻づまりや鼻水などアレルギー性鼻炎のような症状をおこすそうです。
また真偽の程はわかりませんが、
自律神経が対応できる温度差は約7度と言われており、それ以上の温度差になると、身体が自分では上手に適応できないそうです。このため自律神経の障害を起こし、体調不良を起こすことがあるようです。

以下のページより引用
http://tatujin.net/column30.html


今年の気候は老体にはこたえます。

2013年5月9日木曜日

big fish

昔、同級生で「北極に行ってシロクマ殴った」、「パソコン触っていたらソ連の軍事機密にアクセスしてしまった」級の大ボラをふく友達がおりました。その友人とは20年以上会っていませんが、今でもふとしたおりに思い出します。真面目くさった真実だけの話は面白くない。多少のホラは人生の潤滑剤になると思います。

ネットで「男泣きできる名作映画」という記事があり、筆頭でティムバートン監督のビッグフィッシュが紹介されていました。常々、涙をうかべながら酒が飲みたいと思っているので早速TATSUYAで借りてきました。

人を楽しませるためにファンタジーなホラをふく父親と、子供の頃は父親のことが大好きだったけど、大人になってからはそういう作り話にうんざりし、距離を置いてきた息子との和解の物語です。

自分も同じ職場のためか父親とよく大げんかになります。「このボケ親父!」と思う反面、子供の頃は父親のことが大好きでよく近所の子に「俺の父さんは柔道3段だ。強いんだぞ」と言いふらしていたことを思い出します。いつまでも強くてしっかりとした父親でいて欲しい。

この映画は虚構と真実がからみあう部分が見所だと思います。ファンタジー色が強く、そんなにメソメソする映画ではないので、一度見てみてはいかがでしょうか。(自分も涙が出た時のためにこっそり一人で見ましたが、家族とみても大丈夫です)

 
同級生のホラ話懐かしいな。
今頃は「俺はSKEのメンバーと付き合っている」みたいなことを言ってるのかな。

2013年4月16日火曜日

禁酒補助剤

最近メタボから禁酒をしたいと思っています。
酒を飲むとつい美味しいつまみが食べたくなってしまう。
二日酔いになるともうやめようと思うが、
夜になるとネオンなど恋しくなるんですよね。

アルコール多飲傾向の知り合いがシアナマイドという薬を使用して、
すっぱりとアルコールをやめました。

シアナマイドは禁酒補助剤と呼ばれる物でその薬効をあげると、
通常、お酒を飲むと体内でアルコールが分解していく過程で、アセトアルデヒドという物質が生成されます。アセトアルデヒドは、二日酔いや悪酔いの原因物質でもあり、顔が赤くなったり、頭痛や吐き気を引き起こします。
シアナマイドは肝臓で、アルコールを分解する「アルデヒド脱水素酵素」の働きを阻害します。
つまりこの薬を飲用してアルコールを飲むと、血中アセトアルデヒド濃度を上昇させ、お酒の飲みすぎと同じ状態となります。ほんの少し飲んだだけでも激しい頭痛、顔面紅潮、悪心、嘔吐などの症状が現れ、酒を飲む気が無くなるという物です。
薬を飲んでいる時はアルコールは厳禁で、奈良漬けや香水なども注意が必要とのこと。また禁酒補助剤を使用しているときにアルコールを摂取すると、まれに呼吸困難やてんかん発作を起こして死に至ることがあるそうです。

知り合い曰く「アルコールの匂いをかいだだけでウッとくるとのこと」でなかなか強力な薬だと思いますが、できればこんな薬使わずにいたいですね。


宿醉の朝に       萩原朔太郎
 泥醉の翌朝に於けるしらじらしい悔恨は、病んで舌をたれた犬のやうで、魂の最も痛痛しいところに噛みついてくる。夜に於ての恥かしいこと、醜態を極めたこと、みさげはてたること、野卑と愚劣との外の何物でもないやうな記憶の再現は、砒毒のやうな激烈さで骨の髓まで紫色に變色する。げに宿醉の朝に於ては、どんな酒にも嘔吐を催すばかりである。ふたたびもはや、我等は酒場を訪はないであらう。我等の生涯に於て、あれらの忌忌しい悔恨を繰返さないやうに、斷じて私自身を警戒するであらう。と彼等は腹立たしく決心する。けれどもその日の夕刻がきて、薄暮のわびしい光線がちらばふ頃には、ある故しらぬ孤獨の寂しさが、彼等を場末の巷に徘徊させ、また新しい別の酒場の中に、醉つた幸福を眺めさせる。思へ、そこでの電燈がどんなに明るく、そこでの世界がどんなに輝やいて見えることぞ。そこでこそ彼は眞に生甲斐のある、ただそればかりが眞理であるところの、唯一の新しい生活を知つたと感ずるであらう。しかもまたその翌朝に於ての悔恨が、いかに苦苦しく腹立たしいものであるかを忘れて。げにかくの如きは、あの幸福な飲んだくれの生活ではない。それこそは我等「詩人」の不幸な生活である。ああ泥醉と悔恨と、悔恨と泥醉と。いかに惱ましき人生の雨景を蹌踉することよ。

2013年4月11日木曜日

老化予防の新しいアプローチ

冨田先生より面白いサイトの紹介がありましたので、
リンクをはります。
http://www.kamiokadaiin.or.jp/roukabussituage1.html

コラーゲン老化架橋の動画が面白いですね。

2013年4月3日水曜日

目指せナンバー4


アイアンマインド社の キャプテンズ・オブ・クラッシュグリッパー を買いました。自分の買った物はナンバー2で完全にくっつくと握力88kg程度というしろもの。
ちなみに最高はナンバー4で握力166kg程度とのことで、達成者は世界でも5人とのこと。(達成者をネットで検索すると意外と細身でびっくり)

アルミのグリップがザラザラして痛いという評もあるけど、自分は気になりません。むしろ手が小さい自分でも滑り止めのため非常に握りやすいです。
最初からカチコチだとやる気をなくしますが、初動は比較的柔らかくて、最初は不良品かと思うほどでした。自分は残り1cm位の所までは握り込めます。ただその1cmが遠くて膝などに押し当ててやってみるとこれは相当遠い道のり(多分一生無理)だなと思います。ネットなどでみると別の器具を使って弱い指を1本ずつ強化して達成を目指していくようですが、さすがにそこまではなあと思ってしまいます。
値段はamazonで3500円と少し張りますが、工芸品としても美しいです。

どんどん健康オタクになっていく今日この頃です。

2013年4月2日火曜日

桜散る。

今日雨が降ると桜も散るのでしょうか?
自分も桜の花のようにあっさりと散りたいと思っていましたが、
齢41を越え、いろいろな事情から薬を飲み始めました。

今回中性脂肪が650を越え、飲み始めた薬はロトリガという、EPA・DHA製剤です。

これは魚肉を多く摂取するグリーンランド在住民族に動脈硬化性疾患が少ないという疫学調査結果に基づいて実施されたいくつかの研究結果から、魚肉に多く含まれるイコサペント酸(EPA)やドコサヘキサエン酸(DHA)などのオメガ-3脂肪酸エチルの臨床効果が注目され、本薬の開発に至ったとのことです。

みるといわゆるビーズ状で、クッキーのカンカンに入っている乾燥剤みたいで、食欲が全くそそられません。


味もちょっといまいち。しかしこれを機に健康マニアになろうかと思う今日この頃です。

2013年3月23日土曜日

めまいの体操

以前JET会でもやりましたが、自己体操があるようです。

以下引用です。
http://news.nifty.com/cs/item/detail/dot-20130323-2013032300001/1.htm
めまいの治療に効く? 平衡機能を鍛える“BPPV体操”
 めまいが起きる原因は多種多様だが、耳の病気であることがもっとも多い。
「めまいがあると、からだの平衡感覚が乱れるのと同様に、眼にも乱れがあらわれます。この検査で異常が確認されると、良性発作性頭位めまい症(BPPV=Benign Paroxysmal Position Vertigo)と診断します」(東京医科大学病院 耳鼻咽喉科主任教授の鈴木衛医師)
 良性発作性頭位めまい症とは、耳のもっとも内側にあたる内耳(ないじ)にある耳石(じせき)が関係している。耳石は通常、耳石器の中にあるが、そこからはがれ、半規管に落ちることがある。本来はからだを動かしたときに耳石も動き、その情報が神経を通して脳に伝えられ、平衡機能を保つ。しかし耳石がはがれ落ちると、半規管が刺激されてめまいが起きるという。
 約90%の患者が2、3回の理学療法で改善するが、理学療法や薬物療法であまり効果がない場合、鈴木医師は平衡機能を鍛える「BPPV体操」を指導している。これは、【1】ベッドに座り、からだを側方へゆっくり倒して60秒横になる、【2】からだをゆっくり起こして60秒座る、【3】反対側へからだを倒して60秒横になる、【4】【2】のようにゆっくり起き上がる、という体操である。
「BPPV体操は1日1~2回するのがおすすめです。長年悩んでいる場合には、耳石が半規管に入らないようにする半規管遮断術という手術をすることもありますが、まれです。手術をしなくても、発症から2年で約95%の人が改善するというデータもあります」(同)

2013年3月22日金曜日

疾患メモ 魚の目とタコ

魚の目(鶏眼)とタコ(胼胝)
どちらも歩行時などの靴の刺激や圧迫などによって生じる足の角層の増殖である。垂直方向の負荷によってできると固くなった角層が皮膚に食い込んで魚の目となる。タコは水平方向へ擦れる負荷によってできる。
治療としてできてしまったものは、適切な道具で角層を削り、足専用の保湿クリームなどで周囲の皮膚も含めてやわらかく保湿しておく。(予防としても保湿クリームは有効)
削って治療する前の痛みがあるときに靴を選び、比較的痛みを感じないタイプの靴が足に合っていると考えられる。足底板も有効である。また各競技に適した靴下により予防できることもある。
さらに歩行を含むトレーニング時の姿勢、バランスの改善が一番重要な予防である。

参考文献
臨床スポーツ医学:2008 vol25 臨時増刊号 P468

2013年2月27日水曜日

肘内障

先週は勉強会お疲れ様でした。見たこともないほどの人数でした。
ショッキングだったのは、新生児(胎児)の橈骨頭も大人の物と形状においては変わりがないことでした。

小児は橈骨頭が小さく、また頸部の溝が浅く発症しやすいとの話を患者様にしておりましたが、全く事実と異なっていました。輪状靱帯の位置も自分が思っていたより中枢部にあり勉強不足を反省させられました。
それにしても肘内障の原因はどこにあるのかと言う事ですが、これはいつか突きとめたいですね。

また病院の先輩からの指導で、まず完全回外しその後回内し肘を屈曲し整復という方法(教科書的にはこの方法)が染みついておりましたが、回内強制して整復する方法があることも恥ずかしながらこの勉強会で知りました。
いろいろ勉強になりました。保苅先生ありがとうございました。

2013年1月30日水曜日

豆電球どころか・・・

衝撃的な記事が出ていました。
自分はコタツで本を読みながら寝るので、
電気はほぼ全開につけ、毎日寝落ち状態です。
中性脂肪が高かったのはこのためか。

以下引用
豆電球を点けて寝る人は「デブになる」?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130130-00000002-jct-soci
光が体の生体リズムに影響を及ぼすためで、食欲が強くなったり、体に好影響を与えるホルモンのメラトニンが出なくなったりして、中性脂肪が高くなる「脂質異常症」を引き起こす可能性もあるのだという。肥満には体質や食生活などさまざまな原因があるとされているが、睡眠時の生活習慣も関心を呼ぶことになりそうだ。

2013年1月11日金曜日

新年会

明日新年会よろしくお願いいたします。
ピルゼン
http://tabelog.com/aichi/A2301/A230104/23008637/
20時からです。

mindsにガイドラインが掲載されました。

■腰椎椎間板ヘルニア
  『腰椎椎間板ヘルニア診療ガイドライン 改訂第2版』
   【監修】日本整形外科学会
           日本脊椎脊髄病学会
   【編集】日本整形外科学会診療ガイドライン委員会
           腰椎椎間板ヘルニア診療ガイドライン策定委員会

http://minds.jcqhc.or.jp/n/med/4/med0017/G0000309


■腰部脊柱管狭窄症
  『腰部脊柱管狭窄症診療ガイドライン 2011』
   【監修】日本整形外科学会
           日本脊椎脊髄病学会
   【編集】日本整形外科学会診療ガイドライン委員会
           腰部脊柱管狭窄症診療ガイドライン策定委員会

http://minds.jcqhc.or.jp/n/med/4/med0102/G0000369

2013年1月1日火曜日

明けましておめでとう


明けましておめでとうございます。
おだやかな新年となりました。
JET会の先生方には旧年中大変お世話になりました。
本年もよろしくお願いいたします。

私事ですが一昨日は高校の同窓会がありました。
自分の高校は進学校で参加者は医大の准教授や、
楽天やamazonの役員など、なかなかそうそうたるものでした。
40ともなると一流企業でも、それなりのポジションを与えられ、
各方面で立派に活躍しています。

しかし自分も小さいながらも一国一城の主(正確には今はまだうちの親父が大将ですが)です。
自分の城たる接骨院を守っていくことは大会社の役員をやることと比べても勝るとも劣らない尊いことだと思います。

胸を張って自分は接骨院をやっていると言い続けられるよう、
怠ることなく、精進していきたいと思います。