2009年12月25日金曜日

skype

最近スカイプを始めました。
インストールも簡単なのでお勧めです。
http://www.skype.com/intl/ja/welcomeback/
無料ですので一度導入を検討してみてはいかがでしょうか?
マイクとカメラのついたパソコンなら導入も簡単です。
なければヘッドセットが4千円位です。
10人まで同時通話できるのでバーチャル飲み会をやりましょう。
つながったら僕のアドレス tibitawin にコンタクトしてみて下さい。

2009年12月7日月曜日

次回勉強会について

いつもお世話になっております。
勉強会ですが12月19日6時半より米田接骨院において行います。

今回は冨田先生より
「外傷時の血管損傷と辺流化」
と題して行っていただきます。

よろしくお願いいたします。
                  

2009年11月8日日曜日

本日はお疲れ様でした。

今日はお疲れ様でした。
かるーく飲んで帰ってきました。

会員の先生方にはデモ等で貴重なご意見をいただきありがとうございました。
おかげさまでセミナーを無事終えることができました。
本当に感謝申し上げます。
さて今回は待ちが長かったこともあり、いろいろな話ができたことも成果だったように思います。
後輩達に負けないよう、また手本になって引っ張って行けるよう頑張っていきましょう。

2009年10月1日木曜日

以下岡田先生より届いたメールです。(許可無く引用しますごめんなさい)

※最近、オーディオブック(本の朗読版)なるものを購入し、通勤の30~40分間を無駄にしないよう聴いています。ちょっと流行らしく、「FeBe」というサイトはかなり充実の品揃えです。「読む」に比べて「聴く」は受け身なので、どうしても流してしまいがちですが、受け身な分、帰宅時の疲れたときにも勉強できるので、時間の活用に役立ってます。

僕もオーディオブック自体はituneで時々買っていましたが、FeBeのサイトはやはり充実しています。
http://www.febe.jp/

今年もあと3ヶ月。月日の経つのが早いような気がしませんか。

2009年8月25日火曜日

先日はご迷惑をかけました

先週の土曜日は冨田先生、岡田先生、生駒先生、片桐先生と飲みに行きました。
ありがとうございました。
啄木の歌に 
友がみな我よりえらく見ゆる日よ花を買い来て妻としたしむ 
というものがありますが、
僕の場合は 花を買い来て酒としたしむなのか、
つい飲み過ぎます。
翌日は自己嫌悪に陥り、もう酒をやめようと思いますが、
3日考えてやめるのをやめました。
今度は岡田先生のビリーが聞きたいですね。

2009年8月14日金曜日

糖尿病の人などみると遺伝の力は大きいなと思いますが、育つ環境も大きいとももちろん思います。
人間に対して遺伝と環境どちらが影響力が強いのか非常に気になるところです。ところが最近遺伝、環境以外の第3の影響力があるという説があるそうです。それは全くの偶然というものです。
偶然我が子が(まだいないが)遺伝の影響にも、環境の影響にも負けずに東大とかに行くことがあるんだろうか。

以下NHKの「ニュースで英会話」より引用させていただきます。
http://cgi2.nhk.or.jp/e-news/news/index.cgi?ymd=20090814

もし遺伝子がその人の「全て」なのであれば、サニー・シエさんの双子の娘たちはなぜ性格が違うのだろうか? そしてなぜ指紋まで違うのか?この双子は同一の遺伝子を持ち、ほとんど同じ環境で育てられた。それなのにどういうわけか、幼児期に成長する過程で彼女たちの進路は別々の方向に分かれていった。生物学者たちは、クリックとワトソンが1953年にDNAの基本構造を発見したのよりずっと前から、「遺伝と環境」のどちらがより強い影響力を持っているのかについて、研究してきた。しかし、長い年月が流れたにもかかわらず、ひょっとして第3の影響力があることに(研究者たちが)ずっと気がつかなかった、ということがあるのだろうか?シエさん(ハーバード大の生物学者)は過去3年間、マサチューセッツ州ケンブリッジの研究室で、この疑問に正面から取り組む実験を行ってきた。そして見過ごされてきた第3の要因をついに発見したと考えている。その要因とは、「まったくの偶然」だ。細胞の成長において「偶然」が何らかの役割を果たしているのかもしれないという考えは、まだ仮説的なものだ。しかし近年の生命科学において主流になりつつある考え方の典型的なものだ。クレイグ・ベンター博士とほかの研究者たちがヒトゲノム(人間のすべての細胞の働きを支配する遺伝子の一式)を解読し、「生命の書」の内容が明らかにされた、と宣言してから9年間がたっている。

2009年8月3日月曜日

次回勉強会について

次回の勉強会は8月はお休みとし、
9月19日に行いたいと思います。
時間等は追ってご連絡いたします。
よろしくお願いいたします。

2009年7月31日金曜日

日焼けマシーン

今日の中日新聞の2面に日焼けサロンの発ガン性について載っていました。
この記事によると日焼けマシーンの発ガンリスクはアスベストやタバコなみとのことです。
今年は少し焼こうかと思っていましたが、やっぱり美白でいきたいと思います。

以下引用
【7月29日 AFP】世界保健機関(World Health OrganisationWHO)の国際がん研究機関(International Agency for Research on CancerIARC)は29日、多くの人が日焼けするために利用している「日焼け用ベッド」のがん発症リスクの分類を、最高レベルに引き上げた。
IARCによると、日焼け用ベッドは1992年にがんを引き起こす要因として「高い可能性」という分類に登録されていたが、その後の研究で、日焼けサロンで紫外線を浴びることが、がんを発症する危険性を高めることが明らかになったという。
 IARC研究員のVincent Cogliano氏は、AFPの電話取材に「日焼け用ベッドの使用は、がんを誘発する。皮膚や目に悪性黒色腫(メラノーマ)を引き起こす」と述べた。「健康な人が日焼け用ベッドを使用する必要は全くないだろう」
 英医学誌「ランセット・オンコロジー(Lancet Oncology)」に掲載された報告によると、30歳以前に日焼け用機器を使用した場合、皮膚がんの中で致死性が最も高いメラノーマの発症の危険性が75%高まるという。
 人工的な日焼け装置とがんとの関連性は以前から指摘されている。日焼け用ベッドの使用については、日光を過度に浴びることと同様、WHOや各国保健機関が警告を発していた。
 しかし、発がん要因であることを科学的に証明するためには高い基準をクリアしなければならず、これまでに多くのがん発生率の疫学調査や、動物での研究が行われてきた。そしてようやく、タバコやアスベスト、アルコールと同様、発がん性が確認された。
 Cogliano氏は、勧告を行うのはIARCの役割ではないとしつつも、今回の新たな評価によってこの問題への関心が高まることを期待していると語った。
 また、医師らも今回の決定を支持しており、数十億ドル規模の「日焼け」市場への規制強化を呼びかけた。
 一方、英国の日焼け用ベッドの業界団体は、日焼け用ベッドの「発がん性物質」への分類引き上げを批判し、「紫外線と皮膚がんの危険性が増大することとの関連性は、やけどなど過度に紫外線を浴びた場合にのみ生じる可能性がある」とする声明を発表した。(c)AFP/Marlowe Hood

2009年7月27日月曜日

勉強会お疲れ様でした

土曜日はお疲れ様でした。
大西先生ありがとうございました。
柔整として指先の感覚を鍛えることの重要性を再認識しました。

懇親会もごく一部のメンバーで3次会まで進みましたが、一部記憶がありません。
久しぶりに千鳥足で家まで帰り、昨日はどえらけない二日酔いでした。

懇親会にて話が出ていた岡田先生のお薦めの本を紹介します。
最近では仙腸関節固定術なども腰痛の治療として成果を上げているそうです。
また岡田先生勤務の病院では医師より仙腸関節AKAのオーダーが出て、患者さんに行っているそうですが、劇的に改善する例もあるそうです。僕自身骨盤についての知識は乏しいので勉強してみたいと思います。

それにしても岡田先生の勉強熱心さには感心させられます。
多岐にわたって色々な知識が豊富だなといつも思います。
あえて難点をあげるなら、まだ嫁さんがいないことぐらいですね。

2009年7月4日土曜日

抄録検討会

本日は抄録検討会でした。
緊張して出席しましたが、結局一言も発することなく終わりました。
あまり貢献してない割にはイヤな汗をかいて、帰ったらすぐシャワーを浴びました。
相変わらず各県の先生などかなり厳しい洗礼をうけていました。
考えてみれば僕らの会議の時には院長や副院長、船戸先生という後ろ盾がいました。
若い女の先生など一人で出席していましたが、それに比べるとずいぶん恵まれてたなと感じます。
来年は我らの代表として横井先生を抄録検討会に送り出しましょう。

今月は7/25に勉強会を行う予定です。
僕の同期の大西先生に手技についての勉強会をお願いする予定です。
米田接骨院が今後土曜休みとなりますので、6時半から開始とする予定です。
終わった後2次勉強会を予定しています。
よろしくお願いいたします。

2009年6月29日月曜日

親睦会

昨日は専門学校の同期とゴルフでした。
およそ2年ぶりにクラブを握り、スコアは76でした。
本日になり全身筋肉痛で、普段痛みのないところに痛みがあり、
天気のせいもあってか1日ブルーでした。

同期の先生でよくはやっている接骨院の先生がみえますが、
手技についてお話をしていただくようお願いしたところ快諾していただけましたので、
早ければ7/25にもお願いしたいと思っております。

2009年6月14日日曜日

勉強会について

いつも大変お世話になります。
今度の土曜日6/20 21時より勉強会を行います。

今回は
早瀬先生
瀬野先生
に行っていただく予定です。

よろしくお願いいたします。

2009年5月17日日曜日

昨日はお疲れ様でした

昨日はお疲れ様でした。
冨田先生の参考文献です。
関節可動域制限―病態の理解と治療の考え方
http://www.amazon.co.jp/%E9%96%A2%E7%AF%80%E5%8F%AF%E5%8B%95%E5%9F%9F%E5%88%B6%E9%99%90%E2%80%95%E7%97%85%E6%85%8B%E3%81%AE%E7%90%86%E8%A7%A3%E3%81%A8%E6%B2%BB%E7%99%82%E3%81%AE%E8%80%83%E3%81%88%E6%96%B9-%E6%B2%96%E7%94%B0-%E5%AE%9F/dp/4895902919/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=books&qid=1242550398&sr=8-1

新型インフルエンザが拡大してきましたね。
そろそろマスクなどなんらかの対策が必要かと思う今日この頃です。

2009年5月13日水曜日

勉強会について

今週土曜日5/16 9時より米田接骨院にて勉強会を行います。
今回は
保苅先生 米田の歴史について
冨田先生 関節可動域制限について
ということで発表していただきます。

両先生よろしくお願いいたします。

2009年5月9日土曜日

忌野さん永遠に

忌野清志郎の葬儀すごい人が集まってますね。
ザ・ベストテンで見たい・け・な・いルージュマジックに当時かなり衝撃を受けました。
サマーツアーが好きでギターで弾いてた記憶がある。たしか非常に簡単だった。
少しファンだから葬儀に行きたいなって一瞬思ったけど、
よく考えてみたらCDも一枚もないし、ipodの中にも一曲も入ってない。えせファンでした。

大昔一回だけ矢野先生とカラオケに一緒に行ったことがある。
そこで雨上がりの夜空にを歌ってた。
結構物まねが入っていてうまかった。最後に「どうだ金城」といわれたのが懐かしい。
どうといわれても。

2009年4月29日水曜日

アキレス腱断裂診療ガイドライン

アキレス腱断裂診療ガイドラインがでてます。
一度のぞいてみてはどうでしょうか。
http://minds.jcqhc.or.jp/ar/Finf000.aspx?TPNUM=T0002952

2009年4月23日木曜日

懐かしい思い出

タレントが捕まりました。
この事件を聞いてなぜか懐かしく思いました。
また人ごとでなかったなと思います。
最近記憶をなくすことは少なくなってきていますが、
無くした翌日の恐怖感は今でも忘れられません。
裸のランチのバロウズは酒に酔っぱらって、ウイリアムテルごっこをして妻を誤って撃ち殺しました。
ここまで極端でないにしても、大きな間違いをする前に酒はやめるべきかと思う今日この頃です。

2009年4月19日日曜日

昨日はお疲れ様でした。

昨日はお疲れ様でした。
横井先生に提案していただきましたが、共同でデータなどとっていく方法など検討していきたいと思います。先生方も何か調べたいと思われましたら、形になっていなくても結構ですのでテーマを出していただくようよろしくお願いいたします。

次回は5月16日です。
保苅先生および冨田先生よろしくお願いいたします。

本年度は更新もマメにしていきたいと思います。

2009年4月13日月曜日

勉強会について

いつも大変お世話になります。
勉強会を今週の土曜日夜9時より行います。
今回は横井先生と山守先生に行っていただきます。
よろしくお願いいたします。

2009年2月14日土曜日

勉強会について

いつも大変お世話になっております。
次週土曜日 21日 9時より米田接骨院において新年最初の勉強会を行います。
今回は吉川先生、横田先生に発表していただく予定です。
両先生よろしくお願いいたします。

学会セミナーのテーマも野球肘と決まりそうです。
何か面白いトピックス等ありましたら教えて下さい。

2009年1月8日木曜日

新年会

新年会について下記の通り決まりましたのでご連絡いたします。

場所 安勝
日時 1月17日(土) 20時から22時30分
会費 2000円

場所および時間が変更となりましたので、
ホームページをみない方へご連絡をお願いいたします。

2009年1月7日水曜日

テーマについて

各先生方のテーマを非常に大雑把ですがアップします。
グループ分けについては新年会の際話し合いたいと思います。
山守:疼痛について
岡田:腰部について
生駒:脊椎について
早瀬:歩行解析について
横井:上肢について
飯田:基礎医学について
横田:顎関節、頸椎について
冨田:手関節について
片桐:アメリカンフットボールについて
吉川:下肢について
西條:神経について
神谷:下肢について
瀬野:肩関節について
金城:スポーツについて

新年会は1月17日です。
JET会費が大分貯まっておりますので、放出したいと思います。
先日は酔虎伝とのことでしたが、安勝もしくははりこや等への変更を検討しています。
なにかご意見がありましたらコメントもしくはメールを下さい。

よろしくお願いいたします。

2009年1月1日木曜日

明けましておめでとうございます。

明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
少しでもレベルアップがはかれるよう、
かわらぬご指導をお願いいたします。

今からフェリーに乗って、別府温泉に行ってきます。